ゲームセンターならちゃんと実車ライクなハンドルとペダルで遊べるレースゲーム。
自宅でも同様に楽しみたい!!
という訳でハンドルコントローラーを購入しました!
HORI マリオカートレーシングホイール DX for Nintendo Switch
オモチャっぽいかな~、と思ったけど、実物は案外としっかりした作り。
PS4用のハンドルコントローラーならもっと本格的な物が種類も多くあったんだけど、Switch用はほとんど選択肢が無し。
これの他は中華メーカーのPS/Switch/PCに対応した物が一つ二つあるくらい。
価格帯も同じだったのでそちらにすればPS4でも使えるかな、と心惹かれたけど、「買ったけど正常に動かなかった」という事態が怖かったので任天堂ライセンス商品という安心感を選びました。
購入にあたって気になった点は、ゲーム自体がこのハンドルコントローラーに対応しているかどうか。
ハンドルコントローラーで遊びたい!!と楽しみにしていたソフトが実は対応していなかった事が分かってガックリきたりしても嫌だし…。
対応しているかどうか、HORIの公式HP(PDF)にもありますが記載されているのはごく一部。
Twitterや個人ブログをどれだけ検索しても見つからなかったので、今後購入される方の参考になればと、私が持っているソフトの情報だけでもココに記載しておきます。
よく使う機能
【キーアサイン】
ハンドルコントローラー本体でキー設定を変更できます。
特に海外ゲームだとゲーム中でキーアサイン出来ないのが多いので、これは必須の機能です。
標準の設定は以下の通り。
・アクセルペダル:Aボタン
・ブレーキペダル:Bボタン
ゲーム側でアクセルとブレーキがそのような設定であれば問題なく使えますが、
・アクセルペダル:ZRボタン
・ブレーキペダル:ZLボタン
というゲームもよくあります。
そういった場合はアクセルペダルにZRを、ブレーキペダルにZLを設定する事で通常の運転操作が行えるようになります。
やり方は簡単。
①ASSIGNボタンを3秒押すと緑のランプが点滅
②アクセルペダルを踏む
③ZRを押す
これでアクセルペダルにZRが割り当てられました。
ブレーキペダルも同様に変更できます。
【十字ボタン機能切替スイッチ】
写真を見て分かる通り、LRのスティックがありません。
ですので、十字ボタンを切り替えて機能を使い分ける必要があります。
DP:十字ボタン
LS:Lスティック
RS:Rスティック
これを使い分けるのは咄嗟に脳が処理しきれずに一瞬止まります(笑)
この二つの機能はよく使いますが、これ以外にもハンドルの「遊び」を調節する機能など幾つかありますので、説明書をよくお読みください。
対応ソフト(持っている物)
商品名が「マリオカートレーシングホイール」な時点で対応してくれていないと嘘ですよね(笑)
安心してお使いください。
ITEMボタンで甲羅を後ろにぶら下げたまま走る事もできます。
各ボタンごとに個別にキーアサインが出来ます。
アイテムを使うのに十字ボタンを使ったりするので、ゲーム中で設定できると助かりますね。
このゲームは正統派レースゲーム。
公道レースを行うアウトロー側と取り締まる警察側両方のミッションを遊べます。
各ボタンごとに個別にキーアサインが出来ます。
このゲームは『レース』ではなく『ドライブ』なので、ウィンカーを出したりワイパーを入れたり色々と使うキーが多いですね。
現実だけでなくゲーム中でも雨男は適用されるのか?
ゲーム中に十字ボタンを切り替えるなど工夫が必要ですが、オープンワールドで好きにドライブできるのは楽しいです。
ニンテンドーストアから無くなってる…。何でだろう?
甥っ子の一番お気に入りのゲームなのに。
キーアサインはありませんが、アクセルを踏む必要はなく勝手に走ってくれます。ターボが溜まった時にアクセルを踏めばスピードアップしてくれるので、違和感もなく遊べます。
犯罪者の車に体当たりして止めるだけの単純なゲームですが、ハンドルでプレイすると臨場感が凄いです!
特にキーアサインはありませんが、元々AボタンとBボタンにアクセル・ブレーキが割り当てられているので問題無くハンドルもペダルも使えます。
ラジコン用のリモコンコントローラーが出てくれれば臨場感あるんですけどね。
ハンドルコントローラーでは普通のレースゲームになってしまいますから(笑)
そして、甥っ子はこのゲームでレースをするのではなく、難コースを作って私にやらせて順位が低くなるのを楽しんでます(笑)
今は「3」が出ているようですが…。
オープンワールドの世界で工事現場に駆けつけて重機を操作する、という建築シミュレーション?
ゲーム中のキーアサインが無いので、ハンドルコントローラー側で調整する必要があります。
「はたらく車」黄色い重機を色々と動かすのでキーアサインは非常に難しい感じです。
キーアサインはあるものの、プリセットだけなのでボタンごとに決めることはできません。
そのプリセットでハンドルコントローラーを操作するとアクセルとバックが逆になってるので違和感ある人も居るかも。
私は普段運転しないのですぐに慣れました。
気になる場合はハンドルコントローラー側でアサイン設定してください。
画面はドライバー視点ではなく昔ながらの見おろし型。
街中をワラワラ歩いているゾンビの群れに突っ込んだりアイテム取って機関銃を斉射したりでゾンビをどれだけなぎ倒せるかを競うゲーム(笑)
ゾンビ映画好きなら楽しめること間違い無いと思います(笑)
設定が「アクセル:ZRボタン」「ブレーキ:ZLボタン」なので、ハンドルコントローラー側でキーアサインが必要です。
このゲームも普通のレースゲームではなく、基本的にひたすらぶつけ合ってクラッシュさせまくるゲームです。
スクールバスで他の車を弾き飛ばしたり
ストレス発散系レースゲーム(笑)
ゲーム中のキーアサインが無いので、ハンドルコントローラー側で調整する必要があります。
Rスティックが無いのでちょっと不便。
慣れてくるとJoy-Conよりもやっぱり運転の楽しさが出てきます。
そのままで特に問題なく遊べます。
中学生の頃に「ゲームセンター禁止令」が出ていたのを電車に乗って別の街へ行ってまでも遊んでいたアウトラン。
あの頃は筐体自体が左右に傾いて臨場感たっぷりでした。それを自宅でやるとしたら、バランスボールにでも座りながらやるべきでしょうか(笑)
古いゲームだから仕方ないのか…。
初期設定でAボタンがアクセル、Bボタンがブレーキなので問題なく使えます。
ゲーム中のキーアサインが無いので、ハンドルコントローラー側で調整する必要があります。
オモチャの車たちが子供部屋でレースを繰り広げるという子供が好きそうな設定のゲーム。
甥っ子も小さい頃はよく遊んでました。
各ボタンごとに個別にキーアサインが出来ます。
初期設定でAボタンがアクセル、Bボタンがブレーキなので問題なく使えます。
ラリーなだけあってハンドル操作が忙しないです。Joy-Conの方が実は楽なのかなぁ…?
とは言え、リアル寄りの挙動だと思うので、ハンドルコントローラーの方が臨場感があるのは間違いないですね。
スミマセン、持ってはいるのですが、カートリッジがどこに行ったか…。
見つけ次第確認して更新します。
確か、キーアサインは出来なかったハズです。ハンドルコントローラー側で設定必須。
先に紹介したTRUCK DRIVER紹とは違い、山道、川渡り、など険しい環境を走るオフロードゲームです。
ウィンチ操作など様々なアクションが必要なのでキーアサインも工夫が必要かもしれません。
競馬ゲーム「ウィニングポスト」シリーズでお馴染みコーエーテクモゲームスのジョッキー目線ゲーム。
ジョッキーとしてレースに参加するため、「ハンドルで馬を操作できたら楽しいんじゃね?」という思いつきだけで接続してみましたが、全然使えませんでした(笑)
Joy-Conを鞭のように振り回したりとジョッキー疑似体験の操作系なので、当然ダメでした(笑)
アラフィフ男性の子供の頃の夢。
車と同じハンドル操作でロボットを操縦するロボットアニメ。
戦闘メカ ザブングルの操縦をするゲームをやりたい!!
せっかくハンドルコントローラー買ったんだし!!誰か作って!!(笑)
コメント
コメントを投稿