【100kmウォーク】第5回 東京エクストリームウォーク100【装備・持ち物】

東京エクストリームウォーク100の記録、実質その5です。

ぜひ以下の記事から通してお読みください。






今回は、私が大会当日着ていた装備と、リュックに入れていた持ち物をご紹介します。



初挑戦で何を持ったら良いか分からない、という方のご参考になれば嬉しいです。



装備


大会初挑戦ですし、気合いを入れて 装備は高いお金を払って新調 してます。

ただ、大会当日にエキスパート部門参加の方が普通のシャツにチノパンという街中を散歩するかのような装いで歩いてたのを見て少々切なくなりました(笑)



目が紫外線に晒されると疲労が早く来ますし、眼底がズキズキしたり場合によっては頭痛がしたりします。日射し避けとして帽子は必須アイテムです。通気性の良い物を選びましょう。
 帽子 



帽子と同じ理由でサングラスも必携です。私は元々メガネ生活なので普通のメガネとサングラスと2本持ち運ぶのも荷物になる為、「調光レンズ」という紫外線で黒くなる眼鏡を使ってます。
 サングラス 



 シャツ 

上が新調したシャツ。速乾機能のものです。昼間にかなり汗をかきましたが、ぜんぜん濡れてる感触もなく快適に歩けました。下は重ね着用のTシャツ。11月なので昼間でも寒いかな、と思って対策に2枚着ましたが、昼間は1枚でも良かったくらいの暑さでした。


なんでか写真を撮り忘れました…。こちらは夜の防寒用です。耐紫外線、防風、保温、光り反射、部分発熱裏地、とメーカー公式に書いて有る機能を見ても優れものですね。ゼッケンをTシャツからこちらに付け替えるのが面倒だったので前を閉めずに歩いてましたが、寒さは全然感じなかったです。保温機能とか発熱機能とかのお陰かな? 上着 



 CW-X 

トランクスの布部分で股擦れをしないように短いアンダーウェアを購入。50kmくらいまでは快調だったけど、その後に内股が擦り傷になってました。小まめにワセリンを塗れば大丈夫かも。



 ズボン 
多分こういう言い方で通じると思いますが、シャカシャカしてます(笑)
雨に備えて水と風を通さない素材です。少々重たいですが、夜中の寒さ対策としてもバッチリでした。



 靴下 
今回、一番期待していた装備がコレですね。自衛隊の100km行軍でも隊員から選ばれるというそのポテンシャル、存分に発揮してくれました。左足はテービングの縁の部分キッカケで水ぶくれが出来てしまいましたが、右足はマメも水ぶくれも出来ずに快調でした。



 手袋 
夜中の寒さ対策です。指先は神経の塊ですからね、寒さにやられると結構なダメージとなります。ただ、今回はそこまでの寒さではなかったので使いませんでした。



 腰サポーター 
事前の練習で20km以上を歩いてる時に腰が抜ける感じが何度かあったので、念のために最初からサポーターを付けて歩きました。1年前にギックリ腰をやってるので、油断は禁物です。これである程度固定したお陰か、後半の疲れが出てきた頃でも姿勢を崩すこと無く歩けました。



 マスク 


一番上の青いマスクで90km過ぎまで歩きました。その下の灰色のは予備です。これはどちらもスポーツ用として売っていた布マスク。真ん中のは大会公式で、ゴール前で替えようと持ち歩いてました。一番下のは首まで隠れるマスクです。右上に見える穴が反対にも有りますが耳を出す所ですね。寒さ対策で持っていましたが、使う機会はありませんでした。



 GPSウォッチ 
GARMIN

ForeAthlete 55

 です。元々日頃のスマートウォッチはこちらの 記事 にあるようにGARMIN  VIVOMOVE LUXE を使っているのですが、残念ながらGPSが搭載されておりません。そこで、マラソンの時だけ用に一番安いモデルという事で購入しました。一番安いという事で機能もそこそこですが、とにかく充電が保ちました。公称でも20時間超らしいですよ。



 ウィンドブレーカー 
雨合羽の代わりでもあり、寒さが厳しければ更に上に羽織ろうと思って薄い物を持ちました。結果的には使わなかったので、荷物になっただけでした…。

【余談】もはや分かる人は居ないと思いますが、私が20代の青春を捧げた声優アイドル 椎名へきる のコンサートグッズです。多分だけど25年くらい使ってます(笑)



持ち物


こうしてリストアップしてみると結構持ち歩いていたのですね。私も今回が初挑戦だったので、実際には使わなかった物も結構あります。


リュックが大きくても疲労に直結するので容量に悩んだ末、15リットルにしました。何を持つか考えていた時は15リットルで行けると踏んだのですが、上着とウィンドブレーカーを入れる事を考えてなく、だいぶ嵩を取りました…。ただ、ずっとリュックを背負い続けたせいで80km過ぎくらいから肩が痛くなってきました。大きめのウェストポーチを付けてる人が居て歩く度に左右に振られてバランスも悪そうだし疲れやすそうだなぁ、と思って見てたんだけど、案外と重心も低くなるし肩の痛みも出ないし良いのかも、と思い始めました。一度試してみようか…。
 リュック 



某スポーツクラブのタオル。会員では無いんだけど(笑)最初はリュックに入れてたけど、スタートしてから陽が高くなってきたら汗もかきやすくなったので、そこから先はずっと首に掛けてました。
 タオル 


深夜から明け方にかけて寒さが厳しいだろうから、コンビニでホットドリンクを買って保温できる水筒で持ち歩こう、と思ってました。ただ、全然寒くなかったので出番は無し。ただ嵩張って重たいだけでした…。
 水筒 


これは大会規約で持参が義務づけられている物ですね。持っていなかったので購入しました。「大は小を兼ねる」で凄い明るい400ルーメンを選びましたが、実際にはそこまでの物は不要でした…。灯りを点けるのが恥ずかしくて点けずに歩いたくらい眩しい(笑)
 ヘッドライト 


山手線一周ウォーク をした時にすべての駅で写真を撮ったり地図を見たりしてたらスマホの充電が一日も保たずに無くなりました。24時間歩き続ける時に写真を撮るためにスマホを使わないように小さなデジカメを買おう、と思い立った物です。MOZA MOINカメラ
リュックの肩掛けに付いてるポケットに入れておきましたが、そこそこ深いポケットだったのでそこから取り出すのが大変になり、後半の写真撮影の枚数が減る要因となりました…。
 カメラ 


通勤時とか休日のお出かけとか、ランニング時とか、外で音楽は聴きません。マラソン大会の時も「街中から聞こえてくる音とか沿道からの声」を楽しむタイプです。ただ、デジタルガジェット好きとして使わないけど買ってしまっていました(笑)
今回は深夜の眠気覚まし用に持って行き、79kmチェックポイントで装着しました。いきなりのバラードで眠気が増しましたが(笑)
夜が明けたあたりでまた仕舞いましたが、効果は有ったと思います。
 ウォークマンと骨伝導イヤホン 


バッテリーキャパは10,000mAh。私が使ってるスマホが4,500mAhなので、2回充電できる計算です。夜になってスマホが30%を下回った辺りで取り出して充電しながら歩いてました。そうそう、途中で見かけたのは、リュックにソーラーパネルを付けて歩いてる人。昼間に発電・蓄電して夜に充電するというスタイルなのか…。電気代を節約するには良いけど、嵩張り具合を考えるとちょっと無いか(笑)
 モバイルバッテリー 


これのお陰で乗り切れました。靴下とかスポーツタイツとか厚手の生地で十全には機能を発揮できてないと思うけど、一時的だろうと痛みが和らぐので必携です。ただ、周囲に迷惑をかけない場所を探すのが一苦労でした。
 エアーサロンパス 


股擦れ防止のためにワセリンを購入しようと思ってた時にこの製品が良いと小耳に挟みました。スポーツ用の皮膚保護クリーム プロテクトJ1 です。正直に言うとワセリンとの違いはよく分かりませんでしたが、おそらく鈍い私では気がついてない効果が有ったんだと思います。
 皮膚保護クリーム 



虫歯体質な私は歯痛の際によくお世話になっております…。脚の痛みなどに効果が有るという体験談を読んで持って行ったのですが、マラソン時代からの癖で精神論で痛みを乗り越えようとしてしまうため、これを持っている事を忘れておりました…。終盤の痛みが激しい時に飲めばもっとタイムが縮んだろうなぁ…。まぁ、あまり薬に頼らず自分の力で成し遂げたいという気持ちも大きいですが…。
 ロキソニン 


チェックポイントに行けば救護班が居てくれるとは思いますが、それでも10数kmおきです。緊急時の応急処置として必携です。足の裏に水ぶくれができれば針で水を抜いて絆創膏で処置をする、というのが一番可能性として高いですね。
 絆創膏 


目元を拭う用です。私は数年前に指で目をゴシゴシしたのが原因で結膜炎になってから、ウィルスが居る可能性大の手で目を擦るという行為がトラウマになってます。日常生活で目が痒くなったりしてもハンカチやティッシュでやるほどです。今回はこの アイ浄綿 という製品を持つ事にしました。本編でも書きましたが、海岸沿いを歩いて目の周りが砂だらけの時に綺麗に拭き取る事ができました。 洗浄綿(目許用) 


水ぶくれに安全ピンの針を刺す時の消毒とか、傷口の洗浄などで使用します。開封済みの写真ですが、以前のマラソン大会の際に使った痕跡で、今回は幸いにも使う事はありませんでした。
 洗浄綿 




もはや説明不要で必須アイテムBEST1ですね(笑)
 ポケットティッシュ 


このポンプ自体は100均で購入した物ですが、中身はリステリンです。大会前には途中で牛丼屋にでも入って食事する気だったので(笑)、歯を磨かないまま24時間というのも嫌だな~、と思い、トイレの洗面台とか公園の水飲み場の排水口などに流せるようにリステリンを入れておきました。ただ、本編で書いた通り食欲なく何も食べなかったため、使う事はありませんでしたが。
 口内洗浄液 


ゼリー飲料は持ちすぎかな、と思ったけど、すべて接種し、友人からも分けてもらう程でした。お手軽なエネルギー補給としてマラソンの際に愛用しているSOYJOYですが、リュックの中で行方不明になり、ゴール後に見つかりました(笑)
 栄養補給 


深夜の眠気覚ましの最終兵器として事前に準備しましたが、これこそ夜中に通ったコンビニで買っても良かったな…。効果としてはかなり有ったと思います!夜中の記憶はあまり有りませんが(笑)
 強強打破 



以上、結構持って歩いてたな~。

防寒対策を手厚く考えたのがことごとく不要で重たくなっただけでした。
ただ、気候は年ごとに違いますし体質的に寒さに強い弱いもありますから、そのあたりはご注意ください。

初挑戦の方はぜひご参考に。

コメント

  1. >ポケットティッシュ

    私の「高校強歩大会での野グ○エピソード」がココに活かされたワケですね!
    分かります!!

    返信削除
    返信
    1. その話しを聞いたときにティッシュを持ってたという証言は聞いてない気が(笑)

      削除

コメントを投稿